-
パロサント Palo Santo (野生)【エッセンシャルオイル】5ml
¥2,800
パロサント 精油100% Palo Santo Bursera graveolens 抽出法:水蒸気蒸留法 抽出部位:木部 原産国:エクアドル 栽培:野生 【特徴】 聖なる木の意味をもつ「パロサント」は、何世紀もの間そのヒーリングの力やネガティブなエネルギーを追い払うものとして用いられてきました。 パロサントの木片を燃やして出る煙は、宗教的な儀式に用いられたり、人や場の浄化に用いられてきました。フランキンセンスやミルラと同じカンラン科の植物で、これらと同様に瞑想状態を高めるものとして用いられることも多くあります。 パロサントの浄化と癒しの力は、長い間人々に崇められてきました。パロサントの木が死を迎えた後、その木部が時間と共に成熟していき、精油(エッセンシャルオイル)が生み出されます。精油は、この状態の木から抽出されます。 木が死に成熟すると樹脂が芯部へ運ばれ、ユニークでパワフルな成分が生成されます。 パロサントは、鎮静、グランディングに最適です。また精神的にも気持ちを高めてくれる香りです。 <店長のおススメ!> とにかく1滴の存在感がすごいです! 聖なる木の名前に納得するパワフルな香りです。
-
ニアウリ Niaouli 5ml~100ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥1,300
ニアウリ 精油100% Niaouli Melaleuca quinquenervia 抽出法:水蒸気蒸留法 原産国:マダガスカル 栽培:オーガニック(USDA) 【特徴】 ニューカレドニア、オーストラリア原産のフトモモ科の植物。 常緑の大木で20~30m程まで成長します。 ニアウリの、枝葉を抽出した精油は、鼻を抜けるすっきりとした香りで、ウッディな甘さも感じられます。 アロマセラピーでは呼吸器系感染症の予防、対策として蒸気吸入などにも使われます。 殺菌、消毒、浄化作用に優れ、毒素の排泄や痰の排出を助けるといわれています。 また、虫除けの作用があり、スプレーにして蚊よけや、クローゼットの衣類の虫除けにも最適です。 その他、うがい、マッサージにも用いることができます。 ニューカレドニアにマラリアなどの伝染病が見られないのは、各地にニアウリが生育し空気が浄化されているからではないか という人もいます。 <店長のおススメ!> とても爽やかな香りですが、力強さと優しさを持ち合わせたようなそんな印象です。 心が落ち着かない、すっきりしないという、こんなご時世にとてもおすすめの精油です。 「心身のリフレッシュ」に最適です。
-
プロテクション Protection 5ml(オーガニック)【ブレンドエッセンシャルオイル】
¥1,300
Protection (プロテクション) 精油ブレンド100% 内容: レモンティートゥリー ニアウリ ユーカリラディアタ ペパーミント *全てオーガニック 浄化、殺菌作用に優れた4種のオイルをブレンドしました。すーっと爽やかな香りはリフレッシュに最適です。 希釈してスプレーを作り、空間の浄化に用いたり、お風呂でリフレッシュ&リラックスタイムにもおすすめです。
-
ティートゥリー Tea Tree 5ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥1,300
-
イランイラン コンプリート Ylang Ylang Complete 5ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥2,400
イランイラン精油100% Ylang Ylang 学名:Cananga odorata 抽出部位:花 原産国:マダガスカル 抽出法:水蒸気蒸留法 栽培:オーガニック ★蒸留開始から抽出される順にによってグレードの分かれるイランイラン。エクストラ、ファースト、セカンド、サードと分かれます。コンプリートは、エクストラ、ファースト、セカンドをあわせたものです。とてもバランスのとれた香りが特徴です。 ★花の中の花という意味をもつ属名Canangaの名にふさわしい、存在感のある香りは一度嗅くと忘れられない程、華やかで印象深いものかもしれません。南国のムードたっぷりの甘いお花の香りは、気持ちを落ち着かせ、女性らしい気持ちにさせてくれます。 ★インドネシアでは、新婚夫婦のベッドにイランイランの花を撒かれるといいます。モルッカ諸島では、ココナッツオイルとイランイランのエッセンシャルオイルで作った軟膏が、化粧品やヘアケア商品として広く使われています。ビクトリア王朝時代にも、イランイランのオイルは人気があったということです。 ★女性性を引き出し、自信をとりもどし、ストレスを和らげて気分を高めてくれます。また、心身の「バランス」をとってくれるオイルであるとされています。 ★一方男性には、自分や他人に厳しい時、その男性のなかの女性性を引き出して、気持ちを穏やかにさせてくれるとも・・・ただし男性は、強い香りが苦手な場合が多いので、オレンジ、ベルガモットなど馴染みのある柑橘系の香りとブレンドすると好まれやすいでしょう。 イランイランには、緊張を和らげてくれる女性的な「優しさ」があり、特にひどい緊張を伴う精神的な落ち込みを包みこんでくれます。
-
オレンジ, スイート Orange,Sweet 5ml/30ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥1,100
スイートオレンジ精油100% Orange, Sweet 学名:Citrus sinensis 抽出部位:果皮 原産国:南アフリカ共和国 抽出法:圧搾法 栽培:オーガニック ★オレンジの果皮を絞った、元気に感覚に訴える、太陽のように輝くばかりのオレンジの心地よい香りは、暖かみと幸せを運んでくれます。 ★リラックス感をもたらし、くつろいだ気分にさせてくれます。気持ちが沈んでいる時には、考えをポジティブに向かわせ、喜びに変えてくれる「よい変化」をもたらしてくれると言われています。気持ちのバランスをとり、創造性を養う助けとなってくれるという専門家もいます。 ★アロマセラピー初心者の方にもおすすめのエッセンシャルオイルです。多くの人に馴染みのある香りで、小さなお子さんからお年寄りの方までオレンジの甘い香りは好まれます。 ★興奮して寝付きが悪いとき、ふんわりと心地よい眠りを促してくれる優しい香りです。 ★オレンジのエッセンシャルオイルが、市販の洗剤や清掃用の製品に多く配合されているのを見かけることも多いのではないでしょうか。エッセンシャルオイルを薄めて、掃除用スプレーとしてガラスの汚れや油汚れなどにも役立ってくれます。掃除をしながら、甘い元気な香りが部屋を満たしてくれるという利点もあります。さらに、タバコの匂いを緩和してくれるともいわれています
-
シダーウッド Cedarwood 5ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥1,600
シダーウッド精油 100% Cedarwood 学名:Cedrus atlantica 抽出部位:木部 原産国: 抽出法:水蒸気蒸留法
-
パルマローザ Palmarosa 5ml~100ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥1,100
パルマローザ精油 100% Palmarosa 学名:Cymbopogon martinii 抽出部位:地上部 原産国:ネパール/インド 抽出法:水蒸気蒸留法 栽培:オーガニック ★ローズではないものの、それに似た華やかな香りを思わせる部分と草の青々とした新鮮さを併せ持ちます。またの名を「インディアンゼラニウムオイル」といい、高価なローズのオイルの代わりとして使われることも多くあります。 ★落ち着かせてくれる香りでもあり、元気を出させてくれるものでもあります。 ★スキンケア製品に用いられることも多い、女性の強い味方でもあります。 ’愛を引き寄せる’イメージをして嗅ぐといいとも言われている香りです。
-
レモン Lemon 5ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥1,200
レモン精油 100% Lemon 学名:Citrus limon 抽出部位:果皮 原産国:南アフリカ共和国 抽出法:圧搾法 栽培:オーガニック ★考えで頭がいっぱいになっていたり、気持ちがすっきりしない時に、リフレッシュさせ、心地よい涼しさをもたらしてくれる香りです。思考を刺激し、はっきりとさせ、決断をしやすくさせてくれます。 ★レモンは集中力を高める助けとなることがわかっています。仕事にミスが多い日ありませんか?そんな時レモンが助けてくれるかもしれません。 ★朝起きてだるさを感じるとき、朝一番のコーヒーの代わりにレモンのエッセンシャルオイルをかいでみて下さい。明るく元気なレモンの清々しい香りが目を覚まし、身体に程よい刺激を与えてくれます。クリアでクリーンな一日のスタートに最適です。 ★レモンはまた、悪い「気」をはねのけ、悪夢を追い払うとも言われています。
-
ネロリ Neroli 5ml(オーガニック)【エッセンシャルオイル】
¥4,000
ネロリ精油100% 学名:Citrus aurantium var amara 抽出部位:花 原産国:モロッコ 抽出法:水蒸気蒸留法 栽培:オーガニック ビターオレンジの花から抽出したオイルのエレガントな香りは、とりこになってしまう人も少なくありません。高級スキンケア商品や香水の原料に用いられることも多く、大変貴重なオイルです。 精神の疲労をやわらげ、高揚感と希望をもたらしてくれるといわれる香りです。 ネガティブな思考パターンを燃やすイメージをして、香りを取り入れると、自己浄化にも。